25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第5号) 本文

そして、グラフの右上の重点改善分野、特に給与、勤務時間などの労働条件、雇用の確保交通の便など、仕事環境交通面を改善することが施策満足度を上げ、住みやすい鳥取市につながっていくとアンケートは示しております。特に若者の定住対策としては、アンケート結果2の資料でありますが、就職支援企業誘致など、仕事面、また子育て支援の充実を市民は求めております。  

八頭町議会 2019-12-10 令和元年第11回定例会(第4日目12月10日)

○12番(下田敏夫君) 本町の実情を言いますと、非常に交通面スポーツコンベンション、スポーツソリズムをする上で非常にアクセス的には恵まれていると。東京羽田から2時間足らずでこの町に来れます。関西からであれば車でも2時間。スーパーはくとでも2時間。山陰自動車道もございますので大変交通アクセスについては恵まれた土地であるというふうに思っております。

倉吉市議会 2018-12-04 平成30年第6回定例会(第2号12月 4日)

それは、一つには交通面そして空き地面、午前中もちょっと話がございました。そして、防災についてお聞きしていきたいなと思っております。  初めに、交通についてです、道路です。倉吉駅周辺でも市道八屋福庭線の開通、あるいは従来の上井北条線の電柱が片寄せして非常によくなったということは感じております。  そこで、さらに3点ほど、3カ所ほど利便性向上のために進めていきたいなと思うところがございます。  

鳥取市議会 2018-06-01 平成30年 6月定例会 目次

……………………………………………… 117 庁舎整備局長答弁) ………………………………………………………………………………………… 117~118 市長答弁) …………………………………………………………………………………………………… 118 健康こども部長答弁) ……………………………………………………………………………………… 118 吉野恭介議員(~追及~城北保育園・公民館への交通面

米子市議会 2017-12-11 平成29年12月定例会(第5号12月11日)

また、登下校、これは犯罪の被害だけでなく交通面でも危険がありますので、できるだけ安全に、一人にならないように働きかけたりというような、子どもに対する指導を行っています。  もう一つ学校として心がけていますのが、学校の教職員だけで広い校区の子ども登下校の安全の確保というのは事実上本当に難しいことだと思っています。そこで本当に大きな力になっているのが、地域の方の見守り活動であると思います。

鳥取市議会 2015-06-01 平成27年 6月定例会(第3号) 本文

交通基盤整備の本県における西高東低の現状を鑑み、県が導入を検討しているフリーゲージ方式による高速鉄道事業智頭因美線ルート実現に向けて活動を起こすべきであり、仮に伯備線ルート事業決定されれば、交通面はもとより、観光、経済、企業誘致等県東部地盤沈下は明らかであります。私は2月定例会智頭因美線、さらには山陰線沿線自治体フリーゲージトレイン導入に向けての期成同盟会設置を提案いたしました。

琴浦町議会 2014-12-09 平成26年第 8回定例会(第3日12月 9日)

なので、やはり町として独自にはできないんですけども、インフラ整備、特に交通面整備というのはやっぱり要望し続けないといけないのかなというところと、あと新しい産業としましてICT産業ですね。今、神戸のほうで地元出身者神戸ITフェスタ、ことしで3回か4回目になるんですけども、向こうのほうでITの起業をしながら一生懸命やっておられます。

鳥取市議会 2014-02-01 平成26年 2月定例会(第6号) 本文

交通面でも、空港があり、港湾があり、高速道路があり、鉄道は大きな駅がありという状況であります。したがって、そういった広域的な後方支援機能も持った鳥取市でなければならないと考えておるわけでございまして、桑田議員の先ほどの御主張はまことにもっともな御意見で、そういった御意見をほかの多くの市民からもお聞きしております。ぜひ鳥取市に災害時の支援拠点をつくってほしいと。

鳥取市議会 2013-12-01 平成25年 12月定例会(第4号) 本文

また、今のお話も交通にかかわってきますが、交通面では100円循環バスくる梨緑コースの増設とか、南部地域バス実証運行事業実施、これらは、やはりバスを利用して買い物に行かれる方も多いわけでして、そうした意味で買い物利便性向上に取り組むことになっております。高齢者などの買い物行動支援する大きな効果を得ているところであります。  

倉吉市議会 2013-09-04 平成25年第4回定例会(第3号 9月 4日)

それから関金地区では、自治公や各団体等へのアンケート、聞き取り調査を実施をして、空き家、自治会活動観光災害交通面等での課題整理を進め、特にその中で地域内の話し合いによって自主防災組織設置等地域防災活動支援を重点的に行われたというふうに聞いております。自主防災組織自主防災活動を広げる研修会などの開催支援をされたということであります。  

八頭町議会 2011-12-09 平成23年第15回定例会(第3日目12月 9日)

教育長として、教育環境の面から、自然に接した広々とした敷地の中での教育環境、また、生徒の通学交通面からどう考えるか、この2点お伺いしたいと思います。 ○議 長(森山大四郎君) 教育長。 ○教育長西山淳夫君) 中央中学校の位置でございますが、例えば、大都会のように近隣に大工場があって、四六時中騒音がしているというような状況ではないというふうに思っております。  

北栄町議会 2009-03-13 平成21年 3月第3回定例会 (第 8日 3月13日)

交通面では、広域幹線バス路線生活バス路線ネットワーク化などであります。今後、庁内関係課長を集め、具体的な内容を詰めたいと考えております。  今後の進め方としては、まず新年度早々から1市4町が協定事項として想定される具体的な事項を持ち寄り、協定が可能かどうかを協議し、双方とも可能性があると判断すれば、各市町に持ち帰り、改めて各市町内で協定に盛り込む具体的な内容として検討することになります。

米子市議会 2008-12-05 平成20年12月定例会(第3号12月 5日)

ただ全国的にも非常にこういった塩漬け土地が多くて、もうあの手この手で土地開発公社土地というのをどういって処分なり活用しようかというのが出てくる中では、先ほど市長が言われますように交通面で非常にいいとか売る点があるならば、私はただなら1社ぐらいどうにかならないかなという思いがありますんで、勝手な思いですけども、それぐらいざん新な案を持たなければあの土地企業が張りつくことはないんじゃないかなというふうに

倉吉市議会 2008-09-18 平成20年第6回定例会(第3号 9月18日)

また交通面ではNPO高城過疎地有償運送実施をいただき、自宅からバス停までの住民のいわゆる足の確保住民交通手段確保をされております。その他地域農業振興施策生活農業用導水路整備として、中山間地域等直接支払い制度や、農地・水・環境向上保全支援事業などを行っているところであります。

伯耆町議会 2007-12-12 平成19年12月第 8回定例会(第2日12月12日)

また、国内においては、自治体同士の熾烈な企業誘致合戦を繰り広げている現状であり、伯耆町の工業用地企業を誘致することは、交通面、地価の面、特に流通コストの面から見て極めて困難な状況にございます。  このような状況のもとで、企業誘致プロジェクトでは鳥取県の東京、大阪、名古屋事務所に出向き、企業の動向を調査し、進出しそうな企業との懇談をしてきたところでございます。

  • 1
  • 2